業界社史の研究 7. 家電業界編

Share (facebook)

構成に個性が出る

電気洗濯機・冷蔵庫・掃除機が三種の神器ともてはやされたのは昭和29年頃のことである。以来、技術開発の進展はめざましく、現在では電子機器家電やAVエレクトロニクスまで家電の範疇に含まれる。
したがって、社史や記念誌を見ても、その構成は実に多用多彩である。とくに、社史や記念誌とは性格を異にする写真集・製品史・技術史・工場史、それに広告史などが発行されているのが目立った。
また、製品が消費財であるために広告・テレビCM・販促等に馴れているせいか、全体にビジュアル訴求が洗練されている。同時に、編集も変化に富んでいる。

A社からI社の傾向を下記に表としてまとめてみた。

まず、イメージ写真。A社は地球=健康、家族=幸福、大地=21世紀という関連付けを行い、D社は樹木と地球の写真の間に代表的な製品写真を配置している。共通しているのは「自然」であり、生活環境と地球環境への関心の高さが窺える。
目についたのは製品紹介の工夫である。口絵資料編での紹介だけでなく、D社では本文中に写真頁として46頁を割いて家庭用から産業用(軽〜重工業)製品まで網羅している。E社では本文の章だてを部門別にし、章ごとに中口絵を配して、見やすく工夫している。

B、D社は口絵で社名の由来や変遷を紹介し、F、G社は生産ラインを詳しく解説している。H社は口絵なしで、資料編でも第1回の営業報告書、海外売上比率推移、エリア別売上構成比来社したゲスト紹介、ヒットモデルと広告の変遷など、独自の項目を並べている。

C社の資料編は一覧表にあげた他、綱領・信条、社章や商標の変遷、部門別販売高、受賞記録、Gマーク選定商品、家電品普及率の推移など、記録として残そうという姿勢が強い。

I社の口絵は42頁だが、そのすべてが時代ごとの製品紹介と戦後のカタログ紹介で、合わせて90点のカラー写真をしようしている。また年表も2色刷りで、年度別、事業部別にはっきりと区分してあり、分かりやすく見やすい。

口絵の項目

項目 A B C D E F G H I
刊行のあいさつ
社是、経営理念
社歌・社旗・社章
創業者・歴代社長の写真
現役員の写真
製品紹介 * * *
本社、事業所紹介

注1 - 社歌・社旗・社章のうち、◎は資料編での掲載
注2 - 製品紹介のうち、*は中口絵、◎は資料編での掲載

資料編の項目

項目 A B C D E F G H I
定款
組織図・職制図
役員任期(変遷)一覧
従業員数の推移
資本金の推移
売上高・利益高推移
事業所(海外含)一覧
関連会社紹介
年表

 

社史に関するお問合せ 東京03-6823-6820 大阪06-4704-4700